Fallout: Warfare: Wargaming in the Fallout Universe

別名称一覧:
  • Fallout: Warfare
  • Fallout Warfare
  • FalloutWarfare
更新日:
ミニ用語として報告
お気に入り
登録タグ一覧
Falloutシリーズ

コメント一覧(3)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
3.名無しさん2016年08月04日 01時28分

基本的には紙の駒とマップ(場合によっては紙の建物も)を使うゲームだが
熱心なファンが多いFalloutシリーズだけあって、ミニチュアゲームに使われるような
小形の立体模型を自作して駒として使用する人もいる模様。

又、このゲームのルールブックは英wikiから無料でダウンロードする事が可能なようだ。

2.名無しさん2016年08月04日 01時12分

ユニットは基本的に分隊を組んで戦闘を行う為、分隊員であるGruntsと分隊を率いるSquadleadersを組み合わせて1つのチームとして運用するのだが、
例外としてHeroesは単独の駒として戦闘に参加する事が出来、(もちろん部隊の一部とするのもアリ)スキルを使用する事も可能である。

又用意されたシナリオとして、シンプルな撃ち合いになるSkirmish、装甲車を護衛するチームと襲撃するチームに分かれるConvoy! 、マップに設置された宝を巡って争うTreasure Hunt!、マップ上にプレイヤー以外のNPCである野生動物が配置され、お互いに全滅するまで戦うWild Americaの5つが存在する。

1.名無しさん2016年08月04日 01時01分

2001年に発売された紙の駒を使って遊ぶ卓上ゲームの事。
SPECIALシステムのメイン開発者であるChris Taylorが開発を手掛け、
Interplay Entertainmentが出版した。又、Fallout Tacticsのボーナスディスクに付随していた事もあるようだ

システムとしてはFallout Tacticsの簡易版として作られたらしく、 自分のユニット(Heroesと呼ばれる)をB.O.S.、Mutants (グールスーパーミュータント)、
レイダーとReavers (ソウルリーバームーブメント、技術を崇めるカルト集団)
Beastlords(サイキック能力を持つ人食い部族、その能力で動物を操れる)、
Robots(Vault 0 に居座るロボット軍団)の5派閥から選んで作る事が出来る

3378



ページ上部に戻る